助成金情報

とくしまボランティア推進センターへ戻る
とくしま県民活動プラザへ戻る
 募集しているボランティア・市民活動等を支援するさまざまな助成事業が行われております。毎年実施されている主な助成事業のほか、各団体より周知依頼のあったものについてご紹介します。募集の時期・助成対象・内容等若干変更がある場合がありますので、詳細については各助成団体もしくはとくしま県民活動プラザ(ボランティア担当)TEL:(088)664-8211へお問い合せください。
*ホームページから申請書、要綱等ダウンロードできる団体もあります。ご活用下さい! 

各種助成団体一覧


[助成団体一覧]  


<募集中> 全 20 件中  11 - 20 件目
平成26118日 現在  
先頭へ前へ次へ
No. 助 成 団 体 名 助 成 対 象 分野 種別 [詳細]
256 公益財団法人公益推進協会
「第4回夢屋基金」
夢コーポレーショングループからの寄付を生かし、活力あふれ豊かな未来のため、子ども健全育成、環境保全、災害救援、発展途上国支援の分野で、さまざまな公益活動を支援し、公益の増進に寄与することを目的とする。

日本全国において実施される事業で、以下の用件をすべて満たしたもの。
  1.上記の目的を達成しようとする事業であること
  2.法人格取得後1年以上の活動実績を有する団体が行う事業であること
  3.他の助成金や補助金を得ていない事業であること
  4.営利を目的としない事業であること

※助成が決定した場合、実施する事業に関する広報物(チラシ・パンフレット・ホームページ等)には、「公益財団法人公益推進協会 夢屋基金による助成事業」であることを必ず明記してください。公表のない場合は返還を求めることもあります。

【助成期間】
単年度(2014年3月から2015年2月までの間に行われる事業が対象)
子供青少年分野/環境/地域づくり  助成金情報 [詳細]
257 一般財団法人大竹財団
「大竹財団助成金」
大竹財団では、主旨、活動目的を共にし、社会問題解決に取り組む個人、NGO、NPOに助成金を給付しています。
助成金を必要とされる方は、当財団の主旨や活動目的等をご理解いただいた上で、下記の提出書類を郵送にてご申請ください。

【助成対象】
公益、社会問題の解決に取りくむ事業をおこない、日本国内に事務所や連絡先をもつNPO、任意の市民団体、ボランティアグループ、個人

※ 対象外となる事業、団体
特定の政治団体・宗教団体の活動を支援する事業(または活動履歴がある)
営利を目的とした事業
国際交流を主な目的とした事業
学術研究・技術開発
学術論文の出版
専門家・関係者のみ出席可能なイベント
チャリティーイベント
高校・大学生等の学内サークル活動
自然共生ふれあいイベントや学習プログラム等
地域おこし、まちづくり等の事業
その他、当財団が不適切と考える事業

【優先助成分野】
① 平和
② 環境/資源エネルギー
③ 人口/社会保障
④ 国際協力
環境/国際交流/その他  助成金情報 [詳細]
259 社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会
平成26年度「みんなですすめる地域の福祉」助成事業
団体(徳島県内で活動)
社会福祉協議会、社会福祉施設、社会福祉団体、ボランティアグループ、NPO団体等

事業内容
・地域における福祉推進に取り組む事業
・ボランティア、市民活動の啓発普及事業
・研修、講座等開催事業
・大規模災害等に備えるための体制づくりに関する事業

助成対象外事業及び経費
①地区住民の交流事業や親睦会的事業
②政治または宗教普及を目的とする事業
③国や地方公共団体が主催(共催)の事業、または国や地方公共団体の助成をうける事業
④既存事業(自主財源による事業を除く。)で財源振替と認められる事業
⑤取得経費(土地・建物)・施設整備経費・法人または団体の運営経費(職員給与・家賃・食糧費・光熱水費)・備品購入経費(車・パソコン)
⑥その他本会が適正と認めることができない事業及び経費
保健福祉/地域づくり/その他  助成金情報 [詳細]
254 公益財団法人 三菱財団
第43回(平成26年度)人文科学研究助成
21世紀に入り、成長社会から成熟社会へと移行する中で、教養教育の重要性が指摘され、「心の豊かさの醸成」がより求められる時代を迎えています。本財団では、学術研究助成の一環として、人文社会系領域での基礎的かつ着実な実証研究を支援します。 その他  助成金情報 [詳細]
255 公益財団法人 三菱財団
自然科学研究助成
近年の自然科学の進歩はめざましく、各学問分野の研究の深化はもとより分野間の相互作用により、つぎつぎに新たな研究領域が誕生しつつあります。このような状況のもとで本事業では、自然科学のすべての分野にかかわる独創的かつ先駆的研究を支援します。さらに、既成の概念にとらわれず、新しい発想で複数の領域にまたがる研究に対しても大きな期待をよせ、助成します。 その他/環境  助成金情報 [詳細]
252 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会
第15回社会貢献基金助成
次の条件を満たす、非営利組織(財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、その他任意団体、市民ボランティアグループも対象となります。)又は大学、研究機関(個人も可)で、今回募集する助成対象事業の趣旨に合致する事業を行おうとしている団体等。(個人資格による申請については、研究助成分野以外は対象外となります。)

(1) 定款に準ずる規約を有し、自ら経理し、監査することができる会計機能を有すること。
(2) 団体等の主たる事務所(又は準ずる所)を日本国内に有すること。
(3) 団体等の意志を決定し、今回申請する活動を執行する体制が確立していること。
(4) 団体の活動実績(今回申請する活動又は類似した活動)を3年以上有し、今回申請する活動の   ニーズが高く今後も継続性が期待できること。
(5) 申請する事業に対し、他の民間団体等からの助成を除く、自己資金を保有すること。

原則として、平成26年度事業(平成26年4月~平成27年4月の間に開始し、終了する事業)を対象とします。
(1)研究助成事業
次のテーマの趣旨に合致する活動
テーマ「婚礼(結婚式)、葬儀(お葬式)など儀式文化の調査研究」

(2)高齢者福祉事業
心身の機能が低下した高齢者などを対象に、一般的な在宅福祉対策で対応困難な分野や従来の施策等では十分福祉の推進が図られていない分野での支援活動。または、ニーズの高さ等地域の実情に照らし必要と認められる高齢者の自己実現・自己表現を図るための支援活動や福祉活動。

(3)障害者福祉事業
重複障害、難病に起因する障害を持った障害児・者を対象に、一般的な在宅福祉対策では対応困難な分野や従来の諸施策等では十分福祉の推進が図られていない分野での支援活動。または、ニーズの高さ等地域の実情に照らし必要と認められる障害児・者の自己表現・自己実現を図るための支援活動や福祉活動。

(4)児童福祉事業
保護者等が死亡又は著しい後遺障害のため働けなくなった家庭の児童、引きこもり、不登校の児童を対象とした支援・慰問活動、その他児童の健全育成等に関するボランティア活動。

(5)環境・文化財保全事業
日本国内における植林、野生生物保護、公害防止等の活動、地域の住民の参加を経て行う文化財保護活動、リサイクル活動その他地域住民にとって重要な意義を有する実践活動。

(6)国際協力・交流事業
開発途上地域、紛争地、被災地における、医療活動、食料・物資援助、教材・学校建設など人材育成を目的とした国際協力・支援活動。国際交流を目的とする(懇親会・パーティー等は対象となりません。)

なお、(1)~(6)に該当する場合でも次の事業は助成の対象外とします。
○ 不動産の取得
○ 車両の購入
○ 営利を目的とする事業
○ 国や地方公共団体等が行う公的補助を受けている事業
○ 複数の助成事業から助成を受ける場合、申請分と合わせた助成総額が事業総額を超える場合
○ 本事業の趣旨から著しく逸脱するもの(ゲーム・カラオケ機器など娯楽性の高い備品等)の購入・製作

また、申請は1団体につき、1事業までとします。2事業以上申請した場合、どちらも無効となりますので、ご注意ください。
保健福祉/地域づくり/国際交流  助成金情報 [詳細]
248 淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
未来ファンドおうみ「おたがいさまがつながり、活きる」
地域社会の課題解決に向けて、草の根的なまちづくりを自主的かつ継続的に地域の人々とともに取り組んできた活動を表彰します。対象とする団体は、地域社会のきずなを強め、地域社会を元気にする活動に5年以上取り組み、成果をあげて活動している団体とします。 地域づくり/環境  財団賞等 [詳細]
250 一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト
2014年度「ネオニコチノイド系農薬に関する企画」
ネオニコチノイド系農薬(フィプロニルを含む)に関する問題提起や、使用の削減ないし中止に取り組む個人および団体(ボランティアグループ、NPO/NGO、公益法人、研究機関、生産者など。地域、法人格、活動実績は不問)

助成対象期間:2014年4月1日~2015年3月31日の間に実施される活動に助成
環境/その他  助成金情報 [詳細]
247 淡海ネットワークセンター(公益財団法人 淡海文化振興財団)
未来ファンドおうみ助成事業2014
「おたがいさまがつながり、活きる」
【応募対象者(共通事項)】
 次のすべてに該当する特定非営利活動法人または特定非営利活動法人に準ずる団体が応募できます。
1滋賀県内に活動拠点または事務所を有すること
2継続的な活動が期待できるものであること

【助成対象事業(共通事項)】
次のすべてに該当する事業とします。
1不特定多数のものの利益の増進に清することを目的とする事業
2非営利の事業
3NPOが自主的に取り組む事業
4次のいずれにも該当しない事業
 ①宗教活動および政治活動
 ②特定の公職者(候補者を含む)または政党を推薦、支持、反対することを目的とする事業

【助成事業】
①おうみNPO活動基金助成
 団体に2年以上の活動実績があり、活動の発展と基盤強化につながる新たな取り組みが対象です。NPOが継続、自立できるように、直接経費に限らず間接経費(40%限度)も助成します。
②びわこ市民活動応援基金助成
 地域で多くの人々が関わり、今後も継続することが期待できる取り組みが対象です。
③びわ湖の日基金助成
 琵琶湖の保全に関わる、年間を通じた実践活動や調査活動などで、今後も継続することが期待できる取り組みが対象です。
 ※ただし、びわ湖の日一斉清掃関連の活動は除外します。
④積水化成品基金助成
 甲賀市、湖南市、草津市、守山市、栗東市、野州市を含む湖南地域で行われる取り組みを優先します。年間をとおして、継続的な環境保全活動を行っており、社員もボランティアとして参加できる活動を対象とします。
⑤笑顔あふれるコープしが基金助成
 地域高齢者等の居場所づくりや見守り活動、子育てや食育など、私たちの身近な問題への取り組みが、私たちのよりよい暮らしづくりに繋がっていく活動が対象です。
地域づくり/環境  助成金情報 [詳細]
233 セブンイレブン記念財団
2014年度公募助成
【対象活動分野】
●事前環境の保護・保全 ●野生動植物の保護・保全
●体験型環境学習活動
●環境の負荷を軽減する生活をテーマにした活動
●清掃活動
●緑化植花活動
環境  助成金情報 [詳細]
先頭へ前へ次へ